2008年4月16日水曜日

僕たちの攻略履歴

どうやって4manでheroicを攻略できるまでに辿りついたか。の歴史。
長いのでみないほうがいい。



超初期


当初はPekoeさんがWarr(Pinoko)、僕がPri(Neet)、CanchomeがMage(Bdash)、Sucoは今と変わらずlockでした。

逃避期


この構成でも割とバランスがよかったと思うのだけど、装備がしょぼかったのとBdashが無駄に暴れまわってhealが大変だったりで、normalのSLやSV、Arcなどの70用ちょい難インスタンスはあきらめ気味でみんなalt作成などで現実逃避しはじめました。

もともと、そこそこ育っていたPekoeさんとCanchomeはすぐに70hit。なんとなく僕はmeleeクラスを育てた事がなかったのでWarr(Workingpoor)を作成し、今まで拾った鍵箱を自分で開けたいという下らない理由でrogを育てたいというSco(lockはSuco)をついでに連れまわしつつ2人とも廃プレイには定評があるので短期間で70hit。

初期


当初はMortal Strikeつえええしようと思ってたのに、レベリング中にtankの面白さに目覚めprot極振りに変更し、すっかりメインキャラとなる。一方Scoはしょぼ装備でBGに行ってボコボコにされ、rogつもんね。lock最強!となりメイン変わらず。

tank道に目覚めた僕はPekoeさん(当時holy)とCanchome(当時feral)とSuco(lockの方)を連れて4manでnormalインスタンスに通いはじめる。大抵のインスタンスは何度もwipeしたりなどして時間がかかりつつもクリアする事が出来たが、SVのラストの水槽ボスやSLのvoidをたくさん召喚するボス、Botaの2ndの枯れ木野郎など瞬間的なdpsを要求される場面でdps不足、もしくはdps不足による長期戦になりhealerのmana枯渇などで手詰りに陥る。

イノベーション


ここでまた逃避期のような状態にでもなりそうだったけど、諦めたらそこでWoW終了だよと恩師に囁かれた気がしたので、みんなで知恵を絞りだしどうすれば攻略できるようになるのかを考えだす。

CanchomeのかわりにBdashを出す案、tankとhealerを装備が多少ましなPinokoとNeetに入れかえる案、いっそSuco lockのかわりにSco rogいれようなんて案は速攻却下された。

そして思考錯誤のすえ編み出されたのが現在の黄金構成、Prot Warr、Aff lock、Shadow Pri、Rest Dru。
この構成はとてもよく出来ていて、SPriのVampiric EmbraceとVampiric Touchのおかげでhealerの負担が減り、SLの2ボス手前の5~6のmobパックもaff lockのAoEFearとPriのAoEFearをほぼ交互に出来るのでfearで飛ばしつつ順番に処理していくという方法で複数mobにも対応できるようになる。dpsが2キャラともdoterなので複数mobにバラまく事が出来るようになり劇的に向上。healerもhotを気軽にtank以外にバラまけて跳ねたmobにも熊で耐える事が出来るrest druはベストではなかろうか。tankはprotならwarrだろうがpalだろうがどっちでもいいかなあと思うけど、2dpsなので長期戦になりやすいからpalだとmanaがきついかもしれないけどpalの事は詳しく知らないからわからん。

この構成になってからはnormalインスタンスの難易度は劇的に下がり、わざと大量aggroさせたり等お遊びをしてもクリア出来るようになった。そしてこの頃からCromagnon流邪道tacticsが何個かあみだされていく。

tankだけ格差社会期


インスタンス行かない日はBGやったりArenaやったりしていたので気付いたらtank以外はPvP装備まみれになり、normalインスタンスのdropごときでは誰も装備がupgradeしなくなっていた。

それじゃあ、そろそろheroicいっちゃう?みたいなノリになったのでheroicに挑戦。tankがヘボすぎて即死して試合終了。しばらくtankの為だけにnormalに通ったりするのであった。

ただ、みんなにとっては何もうまみがないのでnormalインスタンスいきまくるのはモチベーション低下に繋がるし僕もheroicはやく行きたいしだったので、Berg's Tank Gear RankingsとかみながらQuestで貰えるよいdef装備を調べたり、HammerSmithからSwordSmithに変更してFireguardを作ったりとかしてコツコツと頑張ってました。頑張ってたんですよ!

Heroic挑戦期


defが490を越えarmor15K、buffなしでHP11K程度になったので今度こそ行けるんじゃね?ってことで挑戦。たしかmechあたりに挑戦し雑魚どもは割となんとかなるじゃまいかって感じで進んで行けたけど1bossがenrageするまでに倒せなくてwipeしまくって終了とかだった気がする。

次に挑戦したのがSPでCCの効かなくてえらく殴りが痛い2匹組のmobに苦戦しつつも何とかクリア! 感想としてはボスよりCC効かない激殴り野郎2匹の方が圧倒的に強かった。

そして再度挑戦したMechはtacを見直し色々試行錯誤しながら、unkokkoマクロなどを編み出してクリア。そしてThe Sun Eaterを一発ゲット。

すっかり調子に乗ってきてCanchomeのepic鳥クエストとか出来ちゃうんじゃね?ってCanchomeがいい出し、それは流石に無理だろ。常識的に考えてと思ってたけど以外と何とかなりクリア。

Heroic安定期


そんなわけで僕たちはすっかりheroicに対して恐怖心はなくなり、どこでも4manでheroicいっちゃんだぜ?的になるまで自信が持てるようになりました。

最近はaltキャラのrepあげなどの為にPinoko、Bdash、Sco、NeetとかPinoko、Canchome、Sco、(Hamawatari|Lifehack)とかでnormalを行ったりする時もあるけど、Heroicまでに培った経験のおかげでalt軍団でもnormalなら適度にお遊びを混ぜたりしても余裕でクリアできちゃうようになりました。


まとめ


僕らの様にギルドメンバーが少なく、インスタンス攻略を諦めてるギルドがmoonrunnerに限らず他のサーバにもきっとあると思うのですが諦めずに知恵を絞ってやればHeroicまでは何とかなるので色々と挑戦してみてはいかがでしょうか。ちなみにnormalインスタンスは3人いればなんとかなるんじゃないかなあと思いました。karazhanは4人だと雑魚処理でいっぱいいっぱいでそれ以上はどうも無理そうでした。7人は欲しい感じですね。

でも一番の正解の道はrendezvous forestのSysさんみたいに積極的に他の人達を誘ってギルドの壁を越えてプレイする事だと思うよ! 僕たちのやり方は参考にしない方がいいですね!

メンボ


安定して5人でインスタンスに行くという贅沢プレイをしたいので、クラス問わずメンバー募集中だよ! /who Cromagnonsして出てきた人にwisしようね! ここまでに出てきたキャラを全員friendに登録しておくと、いつオンラインになったかわかってwisしやすいぞ。待ってるぞ。常に受け身だぞ。


4 コメント:

Sco さんのコメント...

まぁ要約するとうちはGLの強制でHeroic行っていつもwipeしてるよってことですね。

匿名 さんのコメント...

あれ、この記事を読んでいるだけで心拍数が上がり冷や汗でぬるべしゃなんだ是・・・
とてもじゃないけど真似できませんw

最近は主にdruばかりやってますけどお声を掛けていただければpvpgearに身を包んだアレなwlkも出撃可能なんで
MgTとかMgTheroicとか行ってみたいなーと呟いてみる
フェニックス欲しいよフェニックス

> Sysさんみたいに積極的に他の人達を誘ってギルドの壁を越えてプレイする事だと思うよ

うちも人数少なくてなかなか遊びに行けなかったのだけどこれじゃいかんなと
思い切ってblogを作ってもっともっと色んな人を誘ったりして行こうかなと決めたのが先月中旬だったり
本当は内気なGLなのですよ。・・・本当だってば!!

unkokko さんのコメント...

>scottie
特技はwipeです。
趣味もwipeです。

>sysさん
ぐしょぐしょに濡れやがってイヤらしい奴だぜ。

うちのdpsコンビは2人ともPvPスペック&PvP装備だくでいつもやってるので大丈夫です!
ちかぢかheroic MgTいこうと思ってるので強制参加の方向で。

Sco さんのコメント...

ついにrogで逝ける日が来たか。